くり坊– Author –

-
コチラからの見解
こんなんだけど(どんなん?)べったりと医療従事者。 こんな立場の人間から見ても、小麦アレルギーの認識は医療業界でも、一般にまだまだ低い。 低いどころか・・・な...グルテンフリーな日常 -
日当たり良好、プリンも良好
だんだん手慣れてきた菓子作り。 プリンも、回数を重ねるごとに「す」が出なくなってきた。 美味しくできたので、記念に写してみる。 ただ混ぜるだけなんて、お菓子作り...うちお菓子*手作り -
身近なイタリア【その1】
友人の結婚式がイタリアであり、私はそれに招待を受けていた。 でも、イタリアって・・・・・・。 「パスタ」や「パン」がメインの、あの国だよね。私だけ、日本から持...海外旅 -
久方のおうどん
某所に行くのに、その近くのスーパーの駐車場をお借りしたので(笑)タダ停めでは申し訳ないと、そこのお店にも寄ってきた。 (要するに、スーパーの駐車場に停めさせて...メイン食*外食 -
粉もん止めて、それから。
小麦粉製品を食べなくなってから、順調?に体重が減っていった。 減りすぎて「病気かも…。病院行こうかな」と心配したくらい。 何故って同じ食事を食べている相方さんは...アレルギーについて思うこと -
坦々になりたくて
小麦アレルギーと診断され制限するまで、ラーメンが大好きでよく「ラーメン巡り」していた。 味噌ラーメン、担々麺が特に好きだったなー。 でも我が命を守るため、食べ...うち食卓*手作り -
はじめまして
体質が変化したらしく、2009年に「小麦アレルギ-」と診断された。 それまで粉もん大好きだった自分には酷な疾患名だったけど、もっと長い間解らずに食べ続けて、原...グルテンフリーな日常