国内であった、グルテンフリー調味料

だしもオカメもあけました!!
あけました!おめでとうございますヽ(*>∀<*)ノ 今年もよろしくお願いいたします。 このところ、自分にとっての既成概念が引っくり返るような出来事が続いています。そこにあって当たり前、と固く信じていたものが数…
国内であった、グルテンフリー調味料
あけました!おめでとうございますヽ(*>∀<*)ノ 今年もよろしくお願いいたします。 このところ、自分にとっての既成概念が引っくり返るような出来事が続いています。そこにあって当たり前、と固く信じていたものが数…
野菜をたくさん入れて、とりあえず炊いてみようと思った。 うちは野菜は常備使えるように用意してあるので、もちろん古くもなる。 そんなものから刻んでいった。 小松菜、おくら、いんげんをドサドサ。(包丁で切るので「バサバサ」だ…
お久しぶりでございます。 いきなりですが、お知らせです。 「投函フォーム」から頂く投稿に対するこちらからの返事ですが、二週間以内にはお返ししている状況です。 私から全く音沙汰がないときは、受け手か送り手か、いずれかのサー…
既製品のダシもあるんですが・・・それは「非常用」と化していて、普段はミルミキサーで粉にした鰹節と昆布で、煮物などの味付けをしています。 何にでも万能な手作りつゆもしかり、手作りポン酢もしかり、この粉を使っています。 弱点…
小麦製品は「え!!」という所にも使われているので、なかなか気を使います。 私自身が調べた(または信頼している情報元)、グルテンフリーの調味料を出しているメーカーさんです。 自分自身のメモ代わりとしても残しておきます。 ※…